観光名所訪問です。

おはようございます。

梅雨は明けましが、本日は、曇り空若干晴れ!

 

 

珠洲の朝を迎えました。

良いお天気・・・

静かな夜を過ごしてからの、爽やかな朝です。

(飲みすぎの為、何度もトイレに)

 

 

さて、お天気も良いので観光を致しましょぅ~

 

まず向かったのは・・・

珠洲道なり・・・道の駅すずなりっであります。

f:id:eikatsu-baske:20210716084007j:plain

道の駅っと言う事で、珠洲の名産が揃っておりました。

 

実は、珠洲でほしい物がありまして、

それは・・・珪藻土七輪!

f:id:eikatsu-baske:20210716084331j:plain

本来ならば、工場見学をさせて下さる処がございましたが、

時間の関係上無理がございまして、道の駅すずなりで見ておったのであります。

 

結構、いいお値段がしております。

但し、買って帰っても使える場所がない?

(マンションで七輪は❓)

 

っと、言う事で今回は購入は断念せざるを得ない事に。

 

その代わり、梅干を買って帰りました。

(何故?うめぼし?)

 

敷地の横に旧珠洲駅がございました。

f:id:eikatsu-baske:20210716085100j:plain

撮影者、ギャラリー喜多村

 

昔々、幼少の頃私は、奥能登へ旅をした事がございまして、

(小学4~6年?)

一人旅?友人と?忘れましたが、この先の蛸島駅まで列車で行ったのであります。

その当時、七尾市に在住しており、狼煙の灯台を目指しておったそうなぁ~❓

(記憶がほとんど曖昧なので)

 

っま、この辺に来ていた事には間違いはないと思いますので話を続けて参ります。

 

続きましては、またまた、道の駅シリーズ・・・

【道の駅狼煙】

f:id:eikatsu-baske:20210716092147j:plain

撮影者、ギャラリー喜多村

 

まばらな、人々・・・建物は立派です。

この向かいにドライブイン❓がありましたが、営業しておりませんでした。

 

そして、歩く事20分・・・

 

禄剛崎灯台・・・通称 狼煙の灯台

 

『明治時代にイギリス人の設計で造られた白亜の灯台です。禄剛崎は、能登半島の最先端で、ちょうど外浦と内浦との接点にあたるところです。この岬は「海から昇る朝日と、海に沈む夕陽」が同じ場所で見れることで有名です。
 無人のため、灯台の中は見学できませんが、年に数回一般公開があります。』っと拾い物

f:id:eikatsu-baske:20210716092917j:plain

撮影者、ギャラリー喜多村

 

そういえば不可解な物❓

f:id:eikatsu-baske:20210716093137j:plain

撮影者、ギャラリー喜多村

 

解らなかったのです。敷地内に鎮座しておりましたが、知っておられる方はご一報を!

 

 

 

 

 

次回、その次がメインかなぁ~❓